アメリカ本土でのUSCPA受験録

アメリカ本土でUSCPAを受験した過程を綴っています

元銀行員がアメリカ本土でUSCPA試験を受験した過程を綴っています

.

.

REG

アビタスとWileyを使った感想【まとめ】

USCPAを目指すと決めた時、独学でやりきる自信はなかったので、当然のように予備校探しをしました。そしてほぼアビタスで即決。その理由は、 ・講義、テキストが日本語である ・単位認定試験がWebで受けられる の2つでした。 アメリカに住んでいるのでアメリ…

REGの勉強方法【まとめ】

うーん、今回はなかなかScore Formが発表されないですね。だいたいスコアリリースから1~2週間で見られるようになっていたと思うのですが、これもクリスマス休暇に入っちゃったからなのかな? 結果としては一発合格しましたが、個人的には反省点の多かったRE…

AUDとREGの結果。悲喜こもごも。

今回も、NASBAは公表されていた試験結果発表日の前日にスコアリリースしてくれました。そして、それがFacebookで告知されるという。これから受験する人はFacebookやTwitterでNASBAのアカウントをフォローしておくといいと思います。 今回もアメリカらしいな…

REGを受けた感想

REG

本日、REGの試験を受けてきました。このテスト前数日間は、自分でもびっくりするぐらい集中力を発揮して追い込みをかけました。 というのも、1週間前に受けたREGの模擬試験が42点だったんですよね。。。 もともと8月は勉強になかなか身が入らずスケジュール…

REG1(ビジネス法)1周目終了

REG

REG2に続き、REG1の単位取得試験が終わりました。単位取得試験だけで言えば、あとはBECの2科目になりました。ちょうど1年前の今ごろ、USCPAの受験を考え始めたのを思うとだいぶ進んだなぁと実感してます。 REG1はビジネス法ということで、広く浅くいろんな分…

REG2(税法)の1周目完了

REG

REG2の単位取得テストが終わり、税法分野の1周目が終わりました。 教科書の順番で言えばREG1(ビジネス法)→REG2(税法)なのですが、私はこの順番を逆にして税法を先にやりました。一番大きな理由は、アビタスが提携しているカリフォルニア州立大学イースト…

REG、BECの出願とNTS受領

REGの勉強を進めながら、肝心のNTSを受領するため、出願書類をThe Guam Board of Accountancy(GBA)に郵送しました。今回もUSPSのPriority Mailを利用しました。トラッキングが途中で途切れましたが、前回と同じところだったのであまり気にせずに待っていた…